トヨタ新型「カローラクロス」発表! 2つの「異なるデザイン」爆誕&内装も“大幅刷新”!? 「鮮やかな新色」で進化した「コンパクトSUV」のスゴさとは!? 米国で発売へ

トヨタは2025年5月8日に、北米向けの2026年モデル「カローラクロス」を正式発表しました。新デザインと最新装備を採用したガソリンモデルは、一体どのように進化したのでしょうか。

2026年モデルの「カローラクロス」どう変わった?

 米国トヨタは2025年5月8日に、北米市場向けに2026年モデルの「カローラクロス」を発表しました。

 新デザインと最新装備を採用したガソリンモデルは、一体どのように進化したのでしょうか。

トヨタ新型「カローラクロス」には2つの異なる「顔」を採用
トヨタ新型「カローラクロス」には2つの異なる「顔」を採用

 カローラは1966年に初代モデルが登場。それ以来、世界中で5500万台以上を販売し、トヨタの中核車種として長きにわたり進化を続けてきました。

 セダンからハッチバック、ステーションワゴン、そしてSUVへと派生し、多様なライフスタイルに応える形でその存在感を強めています。

 カローラクロスは2021年に登場した比較的新しい派生モデル。

 米国内で人気を誇るコンパクトSUVであるカローラクロスは、2026年モデルでは、エクステリアとインテリアを中心に刷新されました。とくにガソリン仕様では、新しいフロントフェイシアが採用され、これまで以上に力強く、アクティブな印象を放つデザインに生まれ変わりました。

 まず、パワートレインに応じて2種類のフロントフェイスが新設計されました。ガソリンモデルは、ワイド感を強調した大胆でラギッドなグリル形状が採用され、SUVらしいたくましさを演出しています。これにより、ハイブリッド仕様との差別化が図られ、各パワートレインに個性を持たせる新たなアプローチが採られました。

 外観の変更点としては、グリルとバンパーのデザインを刷新。特にガソリンモデルではグリル形状が大きく変わり、ボディ全体のクロスオーバースタイルに合わせて、スポーティで存在感のあるフォルムに進化しました。

 新たに設定されたボディカラー「キャバルリーブルー」は、LEおよびXLEグレードで選択可能となっており、XLEでは18インチのダークグレーメタリックホイールも新たに採用されています。

 インテリア面では、センターコンソールのデザインが刷新され、収納性を高めると同時に質感も向上。タッチスクリーンのサイズもグレードに応じて8インチまたは10.5インチへと大型化し、操作性と視認性が向上しました。新たな内装カラー「ポートベロ(ブラウン系)」もXLEで選択でき、室内空間に上質さを加えています。

 パワートレインには、従来同様2.0リッター直列4気筒の「ダイナミックフォースエンジン」を搭載し、最高出力169PSを発揮。インテリジェントCVT(CVTi-S)との組み合わせにより、滑らかで自然な加速感を実現しています。

 駆動方式はFFとAWD(四輪駆動)が選べ、AWD仕様にはダイナミックトルクコントロールAWDを採用。前後輪のトルク配分を自動制御し、悪路や滑りやすい路面でも安定した走行性能を確保します。なお、パワートレインに変更はありません。

 燃費性能はFWD車で約13.6km/L、AWD車で約12.8km/Lと、実用性の高い数値を維持しています(いずれもアメリカEPA予想値)。60:40分割可倒式のリアシートにより荷室の実用性も高められており、XLEグレードでは電動リアゲートも備えています。

 快適装備としては、Apple CarPlay/Android Auto対応の「トヨタオーディオマルチメディア」を全車に標準搭載。LE以上ではワイヤレス充電、XLEではJBL製9スピーカーシステムやUSB-C端子(前席2口/後席2口)なども備え、スマートな日常使いをサポートします。

 安全面では、全グレードに「トヨタセーフティセンス3.0」を標準装備。歩行者検知対応プリクラッシュセーフティ、全車速レーダークルーズコントロール、車線逸脱警報、プロアクティブドライビングアシストなどを網羅。LE以上ではブラインドスポットモニターやリアクロストラフィックアラートも装備され、日常運転の安心感をさらに高めています。

 2026年モデルの「カローラクロス」は、米国アラバマ州ハンツビルの工場で生産され、2025年秋から順次販売が開始される予定です。価格は今後発表される見通しです。

 今回の刷新によって、より“クロスオーバーらしさ”を磨いたガソリンモデルは、扱いやすさと個性を求めるユーザーにとって、有力な選択肢となりそうです。

【画像】超カッコいい! これがトヨタ新型「カローラクロス」です!(30枚以上)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー

OSZAR »